

“耳鳴り”について
“耳鳴り”の治療について
耳鳴り検査・治療
耳鳴りとは
【耳鳴りとは】
耳鳴りというのは周囲に音源が無いにもかかわらず耳の中や頭蓋の中で音を感じる状態です。
最近まで耳鳴りは他人にも解る他覚的耳鳴(たかくてきじめい)と患者様本人にしか聞こえない自覚的耳鳴(じかくてきじめい)に分けることが有益と考えられてきました。
しかし最も頻度の多い耳鳴りは、所謂自覚的耳鳴りです。
耳鳴りの検査
耳鳴りの障害度についての問診(THI)は重要です
当院では治療前後に2種類の問診表による調査を行い治療の評価をします。
特に耳鳴りの障害度を調べるTHIは重要です。
【聴覚検査】
耳鏡検査、音響インピーダンスなどの必要検査や、ピッチマッチ検査やらラウドネスバランス検査などの任意検査があります。