スペーサー

補聴器外来 阪神西宮駅前みみはなのどクリニック

阪神西宮駅前みみはなのどクリニックのロゴマーク
 お問合せ 0798-36-5121
  • 補聴器外来
  • 補聴器外来
  • 補聴器外来

補聴器外来

補聴器外来

補聴器は医療機器(管理医療機器クラスⅡ)です

補聴器は医療機器であり医療費控除の対象です。医療費控除を受けるには補聴器相談医が作成した書類が必要となります。診断結果により、障害者に該当する場合は行政からの補助があります。
聴覚に関する診断書は耳鼻咽喉科専門医のみ記載可能です。
そのため、補聴器を検討している方や最近聞こえにくい、聞き間違いが多い、会話に参加出来ない等お困りの方は耳鼻咽喉科専門医・補聴器相談医の診察を強くお勧めします。

医療費控除を詳しく見る

本当に補聴器が必要?
聴こえが悪くなった時、まずは最新の検査機器で難聴の原因を追究

補聴器外来急ぎ過ぎないで、まずは補聴器をして良いかしっかり調べましょう。本来、最初に検討されるべきことですが、一般的な補聴器の供給体制では先行されるべき医師の判断がなされないまま補聴器が販売されているケースが多々あります。実際に当院でも治療が可能な「耳硬化症」であるにも関わらず補聴器を付けていた例や経過観察が必要な「聴神経腫瘍」に補聴器を勧めていた例などが見受けられました。

聴こえが悪くなった時、耳鼻科で検査もせずに補聴器を付けるというのは少し急ぎ過ぎです。当院では最新の検査機器でまず難聴の原因を追究します。もちろん医師も補聴器に対する充分な知識とその研鑽が必要です。

“医学的な補聴器”とは

可能な限り難聴の障害部位を追求納得の出来る補聴器のフィッティング

補聴器外来当院の考える医学的な補聴器とは医師が難聴の原因部位を可能な限り明らかにして、検査結果から考えられる効果をきちんと説明し考慮した上でフィッティングされる補聴器のことです。その為にABRとDPOAE導入し難聴の原因が内耳にあるのか後迷路にあるのか更にその局在部位を出来る限り解明します。

また、今の補聴器にはデジタル技術によって以前では考えられない機能が搭載されています。20年前よりずっと快適に補聴器を始めることが可能になっています。しかしそれでも限界があり100%聴こえる訳ではありません。

当院では丁寧な説明と1週間から3週間の補聴器の貸出し試聴で納得のできる補聴器のフィッティングを提供致します。

補聴器外来の検査

耳鼻咽喉科検査

耳鼻咽喉科検査

【聴力検査】

オージオメーターによる純音気導聴力検査・骨導聴力検査・語音聴力検査など

【耳鼻咽喉科CT】

オージオメーター鼓膜所見、聴力検査等か必要と思われる患者様に施行しています。 実効線量は一般CTの7分の1以下なので、体にやさしいCTと呼ばれています。

詳しく見る

特徴は詳しい検査

特徴は詳しい検査

ABR(聴性脳幹反応)DPOAE(歪成分耳音響放射)を導入

感音難聴の9割は内耳の問題と言われています。逆に1割は内耳よりも奥の聴神経以降の問題ということです。この様な難聴を後迷路性難聴と言います。

補聴器を合わせるに当たってこの違いは患者様の満足度に大きく影響します。

当院ではこれを出来るだけ客観的に確認するためにABRとDPOAEを導入しています。

詳しく見る

世界標準の補聴器効果測定

世界標準の補聴器効果測定

【音場検査】

スピーカーから測定音や言葉を出力して、補聴器を付けていない時と付けている時の変化を確認します。日本では標準的な補聴器効果の確認法です。

【REM(実耳測定)】

鼓膜のところでどれだけの音が入っているかを直接測る最も客観的な評価方法です。日本で実施している施設は非常に少ないですが、世界標準と言ってよい補聴器の評価方法です。

詳しく見る
補聴器の
公的助成対象について
一定以上の難聴の方には補聴器の支給がされる場合がございます。
たかが難聴と
思っていませんか?
世界最小クラスの補聴器 
“見えない補聴器”

外耳道の深部まで耳型を採取するため耳鼻科医の管理下での販売が要請されている補聴器です。耳型は院長が採取します。

オトレンズ2(スターキー社製)

こんな方にお勧め

・とにかく目立ちたくない

・普通の補聴器だとこもりがひどい

・なるべく良い音質で聴きたい

詳しく見る
 

【補聴器の種類】

補聴器のタイプはチャンネル数、騒音対策などで、さらに数種類に分かれています。

聴力、好み、使用環境、価格に応じて選びます。ご遠慮なく相談ください。

IIC:見えない補聴器(耳鼻科医でなければ扱えない補聴器)

Deep CIC:CICより小さく目立たない

CIC:完全外耳道挿入型

ITC:外耳道挿入型

ITE:耳介のくぼみに納まるタイプ

BTE:耳介の後ろに引掛けるタイプ

RIC:比較的新しい耳介の後ろに引掛けるタイプ

ポケット型

詳しく見る
あなたは片耳が聴こえない?あきらめていませんか

通信技術の進歩により片側の耳が聴こえなくても、もう片方の耳で両耳の音を補うことができる補聴器「クロス補聴器」で片耳難聴の悩みを解決できる可能性があります。

 

「クロス補聴器」とは

聞こえない耳の側から音の聞こえる側の耳に電波で音を送信することで、これまで聴こえなかった方向からの会話・音声を補聴器を通じ健康な側の耳で聞き取る仕組みの補聴器です。

また、片耳難聴でもう片方の聴力も低下している場合は、バイクロス補聴器を装着する事で、聞こえの効果があります。

 

詳しく見る

院長から補聴器について

院長から補聴器について超高齢化社会を向かえ、介護の重要性が指摘されています。要介護者が自立するためには周囲の支援が必要です。そのためには充分なコミュニケーションが取れることが必要です。

 

詳しく見る

補聴器とCPAP(BiPAP)

補聴器とCPAP(BiPAP)? 何のことかなと思われるでしょうね? 難聴には音を心地よく聞くMCL(快適閾値)と不快なUCL(不快閾値)があります。 補聴器適合の患者様の難聴ではMCLとUCLのレンジが一般的に狭くなっております。

 

詳しく見る

pagetop

耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・
アレルギー科

阪神西宮駅前 
みみ はな のど クリニック

〒662-0973
西宮市田中町5-2 西宮駅前メディカルビル1階

予約優先
診療はWEB予約・TEL予約が優先となります
お問合せTEL
0798-36-5121
WEB予約
当院が初めての方もご予約可能です。
面倒な問診票記入を解消!
質問事項にチェックをするだけ是非、ご利用ください。
星野耳鼻咽喉科 睡眠呼吸センター
阪神西宮駅前 みみ はな のど クリニック診療時間
休診日:木曜午後・土曜午後・日・祝
自動車アイコン エイヴィスプラザ地下駐車場、エビスタ駐車場を ご利用の場合、1時間分のチケットをお渡しいたします。駐車券を必ずご持参ください。
クレジットカードでのお支払いも可能です。
阪神西宮駅前 みみ はな のど クリニック周辺マップ
WEB予約
WEB問診